今年もありがとうございました
皆さん、今年もいろいろとお世話になりました。
私の今年の一杯は、
一幸舎 大宰府インター店の昼のランチサービスです。
ラーメン+餃子(ニンニク抜き)+ごはんです。
トッピングに高菜やキムチの他に、
カレーまで食べられるという、
最高のコストパ-フォーマンスで、味も最高です。
(但し、平日のみのサービスです。)
それでは、皆さん良いお年をお迎え下さい。
私の今年の一杯は、
一幸舎 大宰府インター店の昼のランチサービスです。
ラーメン+餃子(ニンニク抜き)+ごはんです。
トッピングに高菜やキムチの他に、
カレーまで食べられるという、
最高のコストパ-フォーマンスで、味も最高です。
(但し、平日のみのサービスです。)
それでは、皆さん良いお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト
恐るべし
筑後に行きました。
昨夜の酒のせいで、ラーメンの気分では
ありません。
そこに、派手な看板が!
丸亀製麺の筑後店です。
福岡でも、西月隈にも出店しています。
完全セルフサービス。
釜揚げうどんを前面PRしている様子で、
大盛を注文。
いも天をトッピング。460円は、まあまあかな!
「しょうが」と「すめ」の相性がバッチリ。
ネギをたっぷり入れ、長めのうどんを啜ると、
これは最高です。
大盛よりも特盛りを注文した方が良かったかもと、
思うぐらい一気に食べてしまいました。
福岡のうどん屋さんも、うかうかしておれません!!!
昨夜の酒のせいで、ラーメンの気分では
ありません。
そこに、派手な看板が!
丸亀製麺の筑後店です。
福岡でも、西月隈にも出店しています。
完全セルフサービス。
釜揚げうどんを前面PRしている様子で、
大盛を注文。
いも天をトッピング。460円は、まあまあかな!
「しょうが」と「すめ」の相性がバッチリ。
ネギをたっぷり入れ、長めのうどんを啜ると、
これは最高です。
大盛よりも特盛りを注文した方が良かったかもと、
思うぐらい一気に食べてしまいました。
福岡のうどん屋さんも、うかうかしておれません!!!
○○ちゃん、ちょーむかつく!
おひさしぶりです。
一風堂 天神西通り店に行ってきました。
白丸を注文(私は赤丸は、あまり好みではありません)。
ラーメンが出てくる間に、カウンター越しに、
女店員の声「○○ちゃん、ちょーむかつく!」
どうやら、仲間の従業員の悪口のようだが、
聞こえてきた私には、非常に耳障りな言葉!
白丸を食べ、レジで精算をすると700円との事、
「え、少し安くなったんじゃないの?」と思ったが
後のまつり。情報不足の私がすべて悪いんですが、
いろんな意味で「ちょーむかつく」締めの一杯でした
一風堂 天神西通り店に行ってきました。
白丸を注文(私は赤丸は、あまり好みではありません)。
ラーメンが出てくる間に、カウンター越しに、
女店員の声「○○ちゃん、ちょーむかつく!」
どうやら、仲間の従業員の悪口のようだが、
聞こえてきた私には、非常に耳障りな言葉!
白丸を食べ、レジで精算をすると700円との事、
「え、少し安くなったんじゃないの?」と思ったが
後のまつり。情報不足の私がすべて悪いんですが、
いろんな意味で「ちょーむかつく」締めの一杯でした

| home |