fc2ブログ

行ってきました

行ってきました。
宮若市の来々軒に行ってきました。
来々軒 表 新
御酒さんからの紹介で知りました。
実は、泰平楼(宮若市)へ行く度に
何度も前を通ったのですが、
車が止められず、行けなかった店でも
ありました。
PM2:00前に入りましたが、
お客が3名居ました。
デフォルトのラーメンを注文。
来々軒 ラーメン 新
なかなか美しいラーメンです。
いにしえ系のラーメンで、かなりの
食べ応えです。
御酒さんが、絶賛したのもよく解ります。
後ろにあったかしわ飯が美味しそうだったので、
これも注文。
来々軒 おにぎり 新
味が染み込んで、これもなかなかです。
次回、今度は早めに出陣してみます。
スポンサーサイト



北九州 麺ツアー ラスト

うどん王子を出たあと、御酒さんと別れ、
夢夢ちゃんと、輪喰に向かいました。
(腹がいっぱいなのと、夢夢ちゃんが行けない
 ような遠い店という事で決定)
輪喰 正面2 新
輪喰 正面1 新
いつ来ても、このログハウス風のお店は、
なかなか素晴らしいです。
店内に女性のお客さんが多いのも、
納得です。
輪喰 メニュー 新
メニューから、私は塩,夢夢ちゃんは醤油をチョイス。
材料を減らして、値段を下げたそうです。
(私は歓迎です)
塩は、こんな感じです。
輪喰 塩 新
見た目も綺麗なラーメンです。
なかなか美味しい、しかし大牟田に店があった頃の、
インパクトは少ない、この感じは私だけでしょうか?

今回の麺ツアーは、これで終了。
皆さん、ほんとにお世話になりました。
次回は年末(?)に又、楽しみしております。
                     (R)

北九州 麺ツアー その7

ぼっけもんの後、めくるめく中洲の夜を
御酒のおかげで堪能した翌日、
津田屋官兵衛の弟子の方がやっているという
うどん王子に、御酒さんと夢夢さんと
一緒に行きました。、
しかし、この時すでに御酒さんが、
元祖に行っていたなんて信じられません。
参りました。(この人のお腹はどうなっているんでしょうか?)
うどん王子です。うどん王子 看板 新
豊前裏打ち会で、大地のうどんで修行した人がご主人だ
そうです。
うどん王子 メニュー 新
若干、安い価格設定のようです。
うどん王子 ごぼう天 新
私が頼んだごぼう天うどんです。
プレオープンと言いながら、
かなりの出来です。
うどん王子 ぶっかけ 新
ぶっかけです。
レモンが付いていません。
うどん王子 てんぷら 新
夢夢さんが頼んだ天ぷらうどんです。
かなりいい感じです。
とにかく、いい感じのお店です。
残念ながら、店の場所が非常に厳しい場所にあり、
今後が心配です。
(更に続く)

北九州 麺ツアー その6

ぼっけもんの続きです。
ぼっけもん 刺身 新
この刺身、なかなかです。
ぼっけもん オムレツ 新
オムレツです。
この後、タコです。
これだけで、酒をかなりいけます。
酒の肴に最高です。
ぼっけもん たこ1 新
たこ2 新
たこ3 新
てんぷら です。
ぼっけもん てんぷら 新
最後の締めの麺です。
これも、美味しかったでーす。
ぼっけもん しめ麺 新
デザートでーす。
ぼっけもん デザート 新
とにかく、最高でした。
福ちゃん、カズさん 他の皆さん ありがとうございました。

北九州 麺ツアー その5

その後、メインの小倉競馬場へ!!
いよいよ勝負です。
御酒さんの当たり馬券です。
当たり馬券 新
しかし、私ともう一人の人は、まったくの坊主。
GT-Rの名が泣きます。(トホホ)
そして、一行は夜の宴会場の福岡市へ!
南区の塩原の「ぼっけもん」です。
ぼっけもん 表 新
今夜のセットメニューです。
ぼっけもん メニュー 新
このメニューで2,000円です。
飲み放題が、1,500円、最高にリーズナブルです。
前菜です。
ぼっけもん 前菜 新
(更に続く)

北九州 麺ツアー その4

大勝を出た一行は、めかり公園へ!
関門橋 下 新
関門橋の下からの映像は、やはり大迫力です。
関門橋 舟1 新
下を行く船も、関門海峡の波に進むのも大変なくらいの
急な流れです。

ここで、名物のおでんを食べ、更にたこ焼きを食べる人達が
居て、呆れる私でした。
その後、いよいよ小倉競馬場に向かう変なおじさん達の運命
如何に!!!!

北九州 麺ツアー その3

津田屋官兵衛を出て、門司港に向かいました。
圭順は、先日訪問したので、昔からの宿題店の
大勝に行きました。
大勝 メニュー 新
デフォルトのラーメンを注文。
大勝 ラーメン 新
なかなか他にはないスープで、初めて食べた味でした。
白濁したスープは、珍しい味で独創性を感じましたが、
正直、私には合わない味でした。
しかし、一度食べて見て、自分の舌で評価すべきラーメンでしょう!

ある意味意表を衝かれたラーメンでした。

北九州 麺ツアー その2

津田屋官兵衛に着いた一行。
津田屋 1 新
津田屋 2 新

しかし、まだAM10:30。
ところが、自信があるのか、
石ちゃんが、お店と交渉、
店内で待つ事がOKに!
津田屋 メニュー 新

誰かが、「うどんは冷やの方が
うまいんだ!」との一言に影響され、
ぶっかけを注文。
津田屋 ぶっかけ 新
さすがに美味い。レモンも良く効いている。
黄色の麺は、ビタミンCが入っているとか!
大根ぶっかけは、こんな感じ。
津田屋 大根ぶっかけ 新
そして、名物のごぼう天は、こんな感じ。
津田屋 ごぼう天 新
最高なお店、最高なサービス、そしてお見送りまで
してくれたご主人。
本当に、ご馳走さまでした。そして、ありがとうございました。

北九州 麺ツアー その1

北九州麺ツアーに参加。
福ちゃん,カズさん,石ちゃん,御酒さん,夢夢ちゃんと
私の6人です。
他の人のブログで詳しく載っていますので、
私は簡単に!
最初のお店は、「みやうら」ではなく「今浪うどん」に!
今浪うどん 新
写真のサイズが微妙ですが、感じは出ているような!
このうどんは麺もすめもなかなかで、美味しかったです。
肉の形だけがチョット。

この後、津田屋官兵衛に移動。
車内 新
静かな感じの車内に見えますが、大変な人達ばかりで話の輪が飛び交って
収拾不能です!!  (続く)
プロフィール

R24番

Author:R24番
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる