fc2ブログ

北九州 麺三昧(4)

圭順を出て、うろうろした後、
小倉の繁華街=鍛冶町へ
まず、大太鼓 おでんの店です。
創業42~43年 歴史のある店です。
すいません、写真は「あたしさん」か
「夢々ちゃん}のブログを見て下さい。
すべての具が味が滲みこんで、
大変に旨い。結構、飲んで食べて
大満足です。
その後、バー(この言葉も懐かしい
響きがありますが、おとなの雰囲気
の店)柳浦堂に行きました。
柳浦堂 店内
柳浦堂 チーズ
柳浦堂 酒

夢々ちゃんと二人気分よく、小倉の夜を過ごしました。
翌日は、お互い大変でしたが、
まあ、人生こんなもんでしょう!
スポンサーサイト



北九州 麺三昧(3)

続いて訪れたのは、5年前に行った
圭順です。
ひじょうに懐かしいお店です。
圭順 正面
店に入ってラーメンを頼むが、
アルコールを夜まで待てないあの人が
ビールを注文。(これじゃ元隊長と一緒だ!)
圭順 ビール
待ちに待ったラーメンが登場。
圭順 ラーメン

なかなかの姿です。
麺もスープも美味しいのですが、
私は、スープをもっと追及して
欲しい感じがしました。
贅沢言ってすいません。
とにかく満足の一杯です。

北九州 麺三昧(2)

回線の不具合で、ネット接続出来ませんでした。
前回の続きで、まず津田屋官兵衛に行きました。
津田屋官兵衛 正面
津田屋官兵衛 メニュー
「あたし」さんの頼んだつけ麺です。
津田屋官兵衛 つけ麺
私の頼んだ、ごぼう天です。
津田屋官兵衛 ごぼう天
今回は、とにかくAM11:00(開店時間)
に行って正解でした。
北九州の麺ツアーには、外せない1軒です。

北九州 麺三昧(その1)

原点に帰って、北九州の麺どころを「あたしさん」と
「夢夢ちゃん」と一緒に訪問する一日です。(2/6)
最初は、たけや。
有名などきどきうどんの店で、
皆さんよく知っていると思いますが、
前回は、AM9:00過ぎに訪問して
どきどきうどんが終了していて、
私としては、
今回が初めての訪問でした。
たけや正面
朝 6:00開店。毎日、ご苦労様です。
本当は、肉うどん(大)にトッピングをして
食べたいところですが、この後のこともあり、
敢えて肉うどん(小)を注文。
メニュー
肉うどん(小)
うどんの湯けむりで、若干見にくい画像ですが、
初めてなので、堪忍,堪忍!
しょうが
食べている途中で、しょうがを入れると、
いっそう美味しく食べられます。
すめが、結構濃くて麺と肉に合って最高に
美味しいです。
このうどんは、朝に食べるのが一番かなと
思いました。
しかし、何より最高なのはご主人はじめ従業員の
方々の誠実で優しさのあふれた接客態度でした。
お店の評判の高さを体感した、すばらしいひと時
でした。


プロフィール

R24番

Author:R24番
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる